京葉銀行は、多様な価値観を持った人財が柔軟な働き方とワークライフバランスの実現を目指しています。自律的な成長意欲・参画意識を互いに認め合う職場風土の醸成こそが、サスティナビリティーある未来につながると考えているからです。そのため、行員が仕事と私生活の両方を大切にできる福利厚生環境・制度の充実に取り組んでいます。
フレックスタイム制度 |
2021年4月より所定労働時間にとらわれずに柔軟に働くフレックスタイム制度を導入しました。
|
||
---|---|---|---|
副業・兼業制度 |
2021年4月より「副業・兼業」を解禁しました。副業・兼業を行うことで、地域貢献につながる人脈づくりや新たなスキルの獲得により外部に通じる専門性を高め、ひいてはプラスアルファの付加価値を提供できる人材育成につながるなど、人材価値の最大化を狙いとしています。 |
||
健康経営への取り組み |
行員の健康管理を経営課題として取り組むため、2021年4月に「健康経営宣言」を制定しました。頭取を推進責任者として、職員組合や産業保健スタッフ等と相互に連携しながら健康経営を推進しています。 |
||
育児・介護・治療との 両立支援 |
誰もが安心して働き続けることができる職場環境を目指し、法定を上回る制度内容やサポート体制を整えています。 |
||
育児 | 就業継続 |
①所定外労働免除 |
|
休業 |
出生時育児休業【10日間有給】 |
||
介護 | 就業継続 |
①所定外労働免除 |
|
休業 |
介護休業【10日間有給休暇を含め1年間取得可】 |
||
治療 | 就業継続 |
相談医面談・産業保健スタッフによるカウンセリングの実施 |
|
休業 |
【メディカルケア休暇最大60日有給】 |
||
(注)【 】内は法定を上回る内容 |
女性の活躍推進 |
各種取り組みを通じて、女性のさらなる活躍を推進しています。 主な取り組み
|
---|---|
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として「えるぼし」の認定を受けています。 |
|
育児と仕事の両立に加え、不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境整備に取り組む企業として「プラチナくるみんプラス」の認定を受けています。 |
|
■指導的地位に占める女性比率 |
|
シニアスタッフ行員 制度 |
2018年7月より、シニアスタッフ行員制度を導入しており、働く意欲のある行員を70歳まで継続雇用しています。
|
Thanksカードの活用 |
行員同士でのコミュニケーションの強化や個々のモチベーション向上のため、お互いを認め合い、誰もが働きやすくなるよう、褒める文化の構築を目指し、Thanksカードを活用しています。また、行員同士のやりとりの枚数に応じて社会貢献活動に寄付を行っています。 |
※行員の所属部署は取材当時のものです。